たまご– Author –

-
会社や職場で仕事が評価されない…元管理職が3つのポイントを解説
2025年も半分が過ぎました。夏の賞与も終わり、冬の賞与の査定期間に入っていますね。一生懸命頑張っているのに、会社や職場で仕事が評価されずに辞めたくなる…そういった経験がある人も居るのではないでしょうか。私は地方の中小企業ですが、20人の部下を... -
学資保険と投資信託どっちで教育資金作る?シミュレーションで徹底比較
保険会社は、契約者が支払った保険金を基に運用を行い保険金を支払っています。それならば、自分で資産運用したらどうなるのかという視点でシミュレーションを行いました。この記事では、教育資金作りを学資保険と投資で行った場合のシミュレーションにつ... -
夫婦で新NISAは贈与税がかかる?実は気にしなくてもいい理由
夫婦で新NISAや資産形成を行っている人や、これから考えている人に注意してほしいのが贈与税リスク。夫婦間でも贈与税は発生してしまうんです。リスクとしては当然知っておくべきですが、そもそもそんなに気にしなくていいので安心してください。この記事... -
海外旅行でクレジットカードを使う時に気をつけること
皆さんは旅行が好きですか?私は旅行が大好きで、特に海外旅行が大好きです。海外旅行では通貨が違うため、支払いが楽なクレジットカードは必須で大活躍です。そんな便利なクレジットカードですが、海外旅行で使用するにあたって気を付けたいことがいくつ... -
あおぞら銀行のデビットカードが不正利用された体験談!対策法は?
デビットカード皆さんは所持していますか?銀行のキャッシュカードに付随していますね。ネット銀行だと利用者にはありがたい振込手数料の無料回数の優遇特典を付与したりと、あの手この手で銀行側もデビット機能を付帯させようとしてきます。そんな私もあ... -
住宅購入や住宅ローンで親からの支援・援助を受ける場合にすること
憧れのマイホーム購入。本人達だけではなく、親にとっても喜ばしいことでしょう。そんな中、よくあるのが住宅ローンや住宅購入費用の親からの支援や援助。せっかくの好意をムダにはしたくありませんよね。住宅購入や住宅ローンで親からの支援・援助を受け... -
投資信託の選び方!オルカンとS&P500を例にステップ形式で解説
投資信託の種類は数多く、初心者の人はどれを選べばいいか分からないことが多いと思います。どの部分を重視して選べばよいか、実際にオルカンとS&P500を比較しながら順を追って説明しています。この記事では、投資信託の選び方ついてFPが詳しく解説します... -
金投資にアクセサリーはあり?カルティエのネックレスに投資した話
金の価値が上がっていると聞き、自分も金に投資してみたい!と思ったことがある人は多いんじゃないでしょうか。そんな時に思いつくのが、実用性も兼ねた金のアクセサリー。資産価値も実用性もあれば一石二鳥ですよね。どうせなら奮発して、誰もが知ってい...
12